▲国産オオクワガタ “岡山県加茂町産” 幼虫(2?3令)(1匹)価格: 850円レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 F3お届けするのは幼虫となります。オスメスの指定はできません。 中国地方では最も有名な産地です。能勢などの西日本に個体と同様に太い大アゴを持つことが知られています。累代の中で、大型で良形の個体が得られた実績もある魅力的な産地です。【販売名】国産オオクワガタ【別名】オオクワ【学名(※)】Dorcus hopei binodulosus(旧名: Dorcus curvidens binodulosus)(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】北海道、本州、四国、九州、対馬、朝鮮半島【体長(参考)】オス: 22?83mm メス: 21mm?53mm【成虫寿命】活動開始後 |
▲ムナコブクワガタ “クイーンズランド産” 幼虫(初?2令)(1匹)価格: 620円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 F5お届けするのは幼虫となります。オスメスの指定はできません。【販売名】ムナコブクワガタ【別名】マダラムナコブクワガタムナコブマダラクワガタ【学名(※)】Rhyssonotus nebulosus(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】オーストラリア東部【体長(参考)】オス: 22?30mm メス: 21?23mm【成虫寿命】活動開始後2ヶ月?3ヶ月(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 20?28℃産卵形態: マット産み幼虫飼育: 発酵マット幼虫期間: 6ヶ月?8ヶ月羽化後休眠期: 1ヶ月総合難易度 ☆☆※…飼育要件は一例です |
▲中国ホーペイ “福建省武平産” 65?69mm(1ペア)価格: 5,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 F42008年4月?5月羽化の新成虫です。【販売名】中国ホーペイ【別名】ホーペィ、ホーペ、ホペイ【学名(※)】Dorcus hopei hopei(旧名: Dorcus curvidens hopei)(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】中国(河北省、山東省、山西省、青梅省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、福建省、広東省、貴州省、四川省、青梅省、雲南省)【体長(参考)】オス: 37?80mm メス: 27?47mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3?6ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産 |
▲アマミノコギリクワガタ “鹿児島県奄美大島産” 幼虫(初令)(1匹)価格: 730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 F2お届けするのは幼虫となります。オスメスの指定はできません。 【販売名】アマミノコギリクワガタ【別名】アマミノコ、リュウキュウノコギリクワガタ【学名(※)】Prosopocoilus dissimilis dissimilis (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島【体長(参考)】オス: 26?79mm メス: 28?41mm【成虫寿命】活動開始後2ヶ月?3ヶ月(成熟まで1ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態: 材産み(柔らかめの材)幼虫飼育: 発酵マット幼虫期 |
▲マレーヒラタクワガタ “マレーシア キャメロンハイランド産”(WD) 75?79mm(1ペア)価格: 5,280円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【販売名】マレーヒラタクワガタ【別名】マレーオオヒラタ【学名(※)】Dorcus titanus titanus “MALAYSIA” (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】マレー半島【体長(参考)】オス: 32?99mm メス: 36?40mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態: マット、材産み(柔らかめの材)幼虫飼育: ヒラタケ菌糸ビン、発酵マット幼虫期間: 6ヶ月?1年羽化後休眠期: 1?2ヶ月総合難易度 ☆※…飼育要件は一例です。必ずしもこ |
▲パラワンオオヒラタクワガタ “フィリピン パラワン産”(WD) 85?89mm(1ペア)価格: 6,980円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【販売名】パラワンオオヒラタクワガタ【別名】パラワン【学名(※)】Dorcus titanus parawanicus (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】フィリピン(パラワン島、バラバック島)【体長(参考)】オス: 32?110mm メス: 36?52mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態: マット、材産み(柔らかめの材)幼虫飼育: ヒラタケ菌糸ビン、発酵マット幼虫期間: 6ヶ月?1年羽化後休眠期: 1?2ヶ月総合難易度 ☆※…飼育要件は一例で |
▲パプアキンイロクワガタ “イリアンジャヤ ワメナ産” 幼虫(2?3令)(5匹)価格: 3,160円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 WF1お届けするのは幼虫となります。オスメスの指定はできません。【販売名】パプアキンイロクワガタ【別名】パプキン【学名(※)】Lamprima adolphinae(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】ニューギニア【体長(参考)】オス: 23?49mm メス: 22?25mm【成虫寿命】2ヶ月?4ヶ月(成熟まで1ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 20?28℃産卵形態: マット・材産み(柔らかめ)幼虫飼育: 菌糸ビン・発酵マット幼虫期間: 4ヶ月?8ヶ月羽化後休眠期: 1ヶ月総合難易度 ☆※…飼育要件は一例です。必ず |
▲中国ホーペイ “江西省 井岡山産” 70mm(1ペア)価格: 6,360円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 F32008年4月?5月羽化の新成虫です。【販売名】中国ホーペイ【別名】ホーペィ、ホーペ、ホペイ【学名(※)】Dorcus hopei hopei(旧名: Dorcus curvidens hopei)(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】中国(河北省、山東省、山西省、青梅省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、福建省、広東省、貴州省、四川省、青梅省、雲南省)【体長(参考)】オス: 37?80mm メス: 27?47mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3?6ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産 |
▲パラワンオオヒラタクワガタ “フィリピン パラワン産”(WD) 85?89mm(1ペア)価格: 6,980円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【販売名】パラワンオオヒラタクワガタ【別名】パラワン【学名(※)】Dorcus titanus parawanicus (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】フィリピン(パラワン島、バラバック島)【体長(参考)】オス: 32?110mm メス: 36?52mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態: マット、材産み(柔らかめの材)幼虫飼育: ヒラタケ菌糸ビン、発酵マット幼虫期間: 6ヶ月?1年羽化後休眠期: 1?2ヶ月総合難易度 ☆※…飼育要件は一例で |
▲中国ホーペイ “湖南省道県産” 72mm(1ペア)価格: 7,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 F32008年6月羽化の新成虫です。【販売名】中国ホーペイ【別名】ホーペィ、ホーペ、ホペイ【学名(※)】Dorcus hopei hopei(旧名: Dorcus curvidens hopei)(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】中国(河北省、山東省、山西省、青梅省、河南省、湖北省、湖南省、江西省、福建省、広東省、貴州省、四川省、青梅省、雲南省)【体長(参考)】オス: 37?80mm メス: 27?47mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3?6ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態 |
▲セアカフタマタクワガタ “スマトラ産”(WD) 70?74mm(1ペア)価格: 1,680円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 【販売名】セアカフタマタクワガタ【別名】パリーフタマタクワガタ【学名(※)】Hexarthrius parryi (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】マレー半島、スマトラ島、ボルネオ島、インド、ミャンマー【体長(参考)】オス: 53?95mm メス: 40?51mm【成虫寿命】活動開始後3ヶ月?6ヶ月(成熟まで2?3ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 20?25℃産卵形態: 材産み(柔らかめ)幼虫飼育: 発酵マット、菌糸ビン幼虫期間: 6ヶ月?10ヶ月羽化後休眠期: 1ヶ月総合難易度 ☆※…飼育要件は一例です。必ず |
▲(♂単品)パリーオオクワガタ “スラウェシ産”(WD) 60mm(1匹)価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【販売名】パリーオオクワガタ【別名】リツセマオオクワガタ、リッセマオオクワガタ、リトセマオオクワガタ【学名(※)】Dorcus ritsemae (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【生息地】ジャワ島、タイ、マレー半島、スマトラ、ボルネオ、パラワン島、ミンダナオ島、スラウェシ【体長(参考)】オス: 28?79mm メス: 28?41mm【成虫寿命】活動開始後1年半?2年半(成熟まで3?6ヶ月)(ワイルド個体では上記寿命より短くなります。)【飼育要件(※)】飼育温度: 15?25℃産卵形態: 材産み(柔らかめの材)幼虫飼育: ヒラタケ菌糸ビン、発酵マット幼虫期間: 6ヶ月 |